『Tomb』
初プレイを終えて。
もぉあり得んとも思えた、究極?の『Talisman』にあるいは一歩近づけたかも知らん。
前に書いたが、各プレイヤーが個々のキャラクターでなくパーティを擁することと、さらに、これまで常について回った「成長」の要素が省略されたことで、キャラがあっさり死ぬ展開もそれなりに容認される。これによって、最初の戦闘でボロ負けしたり、罠解除失敗でいきなり全滅!するダイナミック(てか危うげ)なゲームバランスでも、単純に盛り上がれる。武器や魔法を買いなおす必要さえなく、宿でタダで手に入るってのも大きい。
省略された要素としては他にも、
- 多彩な冒険エンカウンター→マップ1枚と、罠、モンスター、宝物カードだけ
- 冒険の明確な最終目標(ラスボスor宝)→とにかく得点が高いヤツの勝ち
これまでの『Talisman』フォロワーが『ウルティマ』なら、コレは『ウイザードリィ』と呼べる。たぶん。
懸念された他者への干渉手段も、パーティ間の直接戦闘はなく、代わりに、ダンジョン探索の際に毎回指定されるプレイヤー("Crypt Master"と呼ぶそな)がイベント処理を通じて行うという点もポイント高い。失敗時のペナルティが伏せられた罠解除には結構な緊張感を持てる。
あと緊張感といえば、ダイス判定が出目の数字によらず、振った各ダイスの成功数によるってのも好感。いくらブーストしても失敗する時はするあたり。
勿論、問題もある。とりあえずルールブックもカード類もわかりづらい。例えば、モンスターを仲間にしてしまえる魔法があるが、仲間になった時の処理については一切言及されていない。そのままでは機能しない能力を持つモンスターが多いが、どーなるんか、とか。
一番ハッキリさせたいんは、「手持ちのカードは自分がCMの時にモンスターに使わせられるんか」ってとこ。コレができないんではモンスターのパラメータの大半が無意味なんで、できると判断したが、そんなコトはどこにも書いてなかったりする。・・とまれ是非サポート続けてもらいたいもんで。